1. 前のページに戻る

触覚学習および触覚フィードバックを用いた運動制御

研究課題

国際的な科学技術共同研究などの推進 戦略的国際科学技術協力推進事業 SICP ドイツ

研究代表者

森本 淳  株式会社国際電気通信基礎技術研究所, 脳情報通信総合研究所, 室長

研究期間 (年度) 2012 – 2014
概要本研究交流は、触覚情報を用いたヒトの物体操作のメカニズムを、神経科学とロボティクスの知見から明らかにすることを目的とする。具体的には、日本側は物体操作中のヒトの脳情報を計測し、物体の状態と脳情報を照らし合わせた上で、ヒトがどのように触覚情報を処理し物体を制御しているのか、描像を導き出す。ドイツ側は、導き出された描像をモデリングし、新しい触覚刺激提示装置および把持計測システムの開発を行う。両国の研究チームが相互補完的に取り組むことで、人の巧みな物体操作を理解し、リハビリテーョンやロボットの開発に貢献することが期待される。
研究領域計算論的神経科学

報告書

(2件)
  • 2014 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst