1. 前のページに戻る

大脳基底核の機能と病態の解明

研究課題

国際的な科学技術共同研究などの推進 戦略的国際科学技術協力推進事業 SICP ドイツ

研究代表者

南部 篤  自然科学研究機構, 生理学研究所 生体システム研究部門, 教授

研究期間 (年度) 2012 – 2014
概要本研究交流は、大脳基底核の機能と、その障害によって引き起こされるパーキンソン病などの病態を明らかにすることを目的としている。具体的には、ドイツ側は、計算論的アプローチによって大脳基底核の機能や、それが障害された際の病態に関するモデリングを行うとともに、臨床神経学の立場からヒトでそのモデルを検証する。日本側は動物実験を担当し、ドイツ側が提唱したモデルの検証や、実験結果に基づいた新たなモデルの提案を行う。両国の研究チームが相互補完的に取り組むことで、大脳基底核の機能やその病態の解明し、大脳基底核疾患の新たな治療法につながる知見がもたらされることが期待される。
研究領域計算論的神経科学

報告書

(2件)
  • 2014 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst