1. 前のページに戻る

シンチレーション光ファイバーを用いた2次元マッピングシステムの実用化開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 先端計測分析技術・機器開発プログラム 放射線計測領域 革新技術タイプ(実用化タイプ)

体系的番号 JPMJSN12D5
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJSN12D5
企業責任者 日本放射線エンジニアリング(株)
研究期間 (年度) 2012
概要プラスチックシンチレーションファイバーを用いて、0.1μSv/h以上汚染した10m×10mの区域を10分間で表面汚染測定できる装置を開発します。従来の装置では、電源・各種モジュール・操作用パソコンなどと連携して使用するため、非常に使いづらく重いものとなっています。本開発において、装置の軽量化、可視化、利便性の向上を行うとともに周辺機器の開発を行い、公園・河川敷などの汚染分布2次元マッピングや、これまで測定が難しかった河川などの水中汚染分布測定が可能となることが想定されます。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst