1. 前のページに戻る

超精密加工用ダイヤモンド工具刃先のナノ・マイクロ摩耗定量評価技術の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 復興促進プログラム A-STEP 探索タイプ

研究責任者 清水 裕樹  東北大学, 大学院工学研究科ナノメカニクス専攻, 准教授
研究期間 (年度) 2012 – 2013
概要ダイヤモンド切削工具による超精密加工の精度向上を目指し,走査マイクロ光プローブによって,mm オーダに渡る工具刃先輪郭形状を,光の回折限界を超えたnm オーダの分解能で測定する評価技術の開発に取り組んだ.25年度は,光プローブ走査測定アルゴリズム構築に取り組むとともに,前年度開発の光プローブ光学系による刃先輪郭形状の高速機上評価について検討を進めた.加工機上においても当初の目的である測定分解能10 nm が達成できることを確認するとともに,光プローブを搭載した工作機械スライド移動と,光プローブ出力の取り込みとを同期することで,範囲2 mm × 2 mm に渡る工具形状の,全測定時間15 秒での高速評価を実現した.

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst