1. 前のページに戻る

熱伝達性に優れたレアメタルフリー熱電材料の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 復興促進プログラム A-STEP 探索タイプ

研究責任者 西野 洋一  名古屋工業大学, 工学研究科 未来材料創成工学専攻, 教授
研究期間 (年度) 2012 – 2013
概要高強度なホイスラー化合物をベースにして,熱伝導率を広範囲に制御できる熱電材料開発を行うことを目的とした。p型性能向上のため,非化学量論組成Fe2VAlをベースとしてTiで置換した結果,ゼーベック係数の最大値は340Kにおいて106μV/Kになった。このp型とn型材料と組み合わせると,ゼーベック係数の絶対値の和は266μV/Kとなる。n型についてはSi置換合金が優れた熱電特性を有しており,Vの一部を同族のTaで置換して熱伝導率を約7W/mKまで低減させることに成功した。重元素置換だけでは熱伝導率は目標の5W/mKには届かなかったが,組織微細化を組み合わせることで目標を達成できる見通しが立った。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst