1. 前のページに戻る

弾性率自己調整金属を応用した脊椎固定器具の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 復興促進プログラム A-STEP 探索タイプ

研究責任者 仲井 正昭  東北大学, 金属材料研究所, 准教授
研究期間 (年度) 2012 – 2013
概要代表的な弾性率自己調整金属であるTi-12Cr 合金を用いて、製造プロセスの最適化により結晶粒を微細化した脊椎固定用ロッドを試作し、その基礎的な力学特性を評価した。その結果、良好な強度・延性バランスおよび一軸疲労特性が得られた。そこで、次に、実機に近い形で耐久性を評価したところ、良好な強度・延性バランスおよび一軸疲労特性から期待されるような高い特性が得られなかった。しかし、Ti-12Cr 合金製ロッドに適切な表面強化処理を施すことにより、従来の低弾性率合金で実用化の最大の障害となっていた耐久性についても克服することに成功した。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst