1. 前のページに戻る

海藻残渣からサプリメント原料の獲得を目的とした高温高圧水プロセスの構築

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 復興促進プログラム A-STEP 探索タイプ

研究責任者 相田 卓  東北大学, 大学院環境科学研究科 環境科学専攻, 助教
研究期間 (年度) 2012 – 2013
概要【目標】本申請課題は海藻残渣の実用化プロセスを想定し,➀スラリー供給型装置による反応制御の実現,➁不溶成分の抑制(現状:10%,目標:3%未満),➂有用成分の獲得(現状:合計収率47%,目標:50%以上)を目標としている。達成度に関してはスラリーによる流通装置実験では閉塞が起こり,故障から十分な検討ができなかったが,回分式装置による検討では水熱酸化反応による不溶成分は0%、また最大有機酸収率は42%であり,目標はほぼ達成している。今後は流通装置の閉塞の原因であるアルギン酸カルシウム固体を微細化したスラリーによる検討を行いたいと考えている.

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst