1. 前のページに戻る

無機系凝集固化剤による放射能汚染土壌汚濁水の浄化・除染

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 復興促進プログラム A-STEP 探索タイプ

研究責任者 金子 聡  三重大学, 大学院工学研究科分子素材工学専攻, 教授
研究期間 (年度) 2012 – 2013
概要プルシアンブルー粒子は、セシウムをよく吸着することが既に分かっている。したがって、本研究では、まず第1ステップとして様々な酸の水溶液中でプルシアンブルーナノ粒子を懸濁し、その中に汚染土壌を加え、超音波処理等を施した後、上澄懸濁水を分離し、粒径の大きい粒子成分から放射性セシウムを99%以上除去することを試みたが、粒径の小さい粘土やシルト成分に強固に吸着し、約60%程度しか上澄懸濁水に移行させることができなかった。したがって、1回目はプルシアンブルー粒子の懸濁水で洗浄し、2回目から純水で洗浄し、放射性セシウムが移行した上澄懸濁水を無機系凝集剤で凝集固化し、高濃度放射性含有凝集物と洗浄水に分離する手法を試みた。10回の洗浄により約70%程度放射性セシウムを除去することができた。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst