1. 前のページに戻る

金属触媒を利用する安定結合の活性化と新規合成変換法の創出

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 ACT-C

体系的番号 JPMJCR12Z1
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJCR12Z1

研究代表者

檜山 爲次郎  中央大学, 研究開発機構, 教授

研究期間 (年度) 2012 – 2017
概要持続可能な社会の実現に向けて、低廃棄物、低エネルギー、資源の永続的な利用を可能にする環境に調和した有機合成反応の創出が喫緊の課題となっています。本研究では、通常反応剤として有機合成反応で汎用されているアルケンやアルキンなどの炭素-炭素不飽和結合を配向制御基として炭素-水素結合をはじめ炭素-炭素結合などの安定結合を切断・活性化し、各種不飽和低分子に付加させて有用物質創製を可能にする反応を開発し、未来社会に求められるグリーンケミストリーに大きく貢献します。とくに、アルケンへの付加反応を利用する炭素-炭素結合形成反応の不斉化、π電子共役系分子の直截的合成法の開発、さらに二酸化炭素の有効利用を可能にする反応開発を目指します。
研究領域低エネルギー、低環境負荷で持続可能なものづくりのための先導的な物質変換技術の創出

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst