検索
前のページに戻る
ナノメートルレベルで設計された複合構造による二酸化炭素の触媒的・光触媒的化学変換
研究課題
戦略的な研究開発の推進
戦略的創造研究推進事業
ACT-C
体系的番号
JPMJCR12Y2
DOI
https://doi.org/10.52926/JPMJCR12Y2
研究代表者
犬丸 啓
広島大学, 大学院工学研究院, 教授
研究期間 (年度)
2012 – 2017
概要
ナノメートルレベルの構造を持つ物質や多孔体を複合化して、二酸化炭素を有用な化学物質に変換する機能をもつ材料の開発に挑戦します。複合材料の構造を制御して反応を高効率化できれば、従来は高圧を必要とする反応を常圧以下で進行させる二酸化炭素の化学的利用や、太陽光を利用した大気中二酸化炭素の変換など、有用な反応の実現につながると期待されます。
研究領域
低エネルギー、低環境負荷で持続可能なものづくりのための先導的な物質変換技術の創出