体系的番号 |
JPMJCR12ZC |
DOI |
https://doi.org/10.52926/JPMJCR12ZC |
研究代表者 |
山田 陽一 独立行政法人理化学研究所, 基幹研究所, 副チームリーダー
|
研究期間 (年度) |
2012 – 2017
|
概要 | 本研究の目的は、低エネルギー・低環境負荷で持続可能な物質変換のために、「ppm-ppb レベルの触媒量で標的有機化合物を合成し、触媒が再利用できる、先導的不溶性金属触媒システム群の開発」です。「グリーンイノベーション」「新規触媒反応を用いた環境負荷の低い基礎化成品の製造プロセスの実現」を達成ビジョンとし、「化学合成及びデバイスに繋がる新機能創製手法の創出」を達成目標とします。遷移金属触媒の化学構造制御に加えて触媒反応空間の次元制御を行い、「高活性・高再利用な不溶性触媒型合成システム」、「マイクロ流路内異相界面への自立触媒膜の形成とそれを活用した瞬間的反応」、「ナノ剣山間隙を3 次元ナノ反応空間として活用した瞬間的・高活性触媒による合成システム」によって超高速・選択的有機変換反応を実現する先導的炭素物質変換触媒システムの創製を目指します。
|
研究領域 | 低エネルギー、低環境負荷で持続可能なものづくりのための先導的な物質変換技術の創出 |