1. 前のページに戻る

カルボニル化合物の触媒的不斉α炭素アリル化の脱塩型から脱水型プロセスへの転換と高性能化

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 ACT-C

体系的番号 JPMJCR12YC
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJCR12YC

研究代表者

北村 雅人  名古屋大学, 大学院創薬科学研究科, 教授

研究期間 (年度) 2012 – 2017
概要「カルボニル化合物の不斉アリル化」は、光学活性医薬品類の「右手系・左手系」の作り分けに最も広く用いられる手法の1つですが、原料を高度に活性化して、金属塩等の廃棄物を出しながら反応しなければなりません。「水」以外何も廃棄することなく、光学的に純粋な生成物を供給することができれば理想です。これを可能とする超高性能な「不斉遷移金属錯体触媒」を開発して、環境負荷低減、省エネルギー、省資源、安全性、操作性をも満足する未来型の不斉合成プロセスの実現を目指します。
研究領域低エネルギー、低環境負荷で持続可能なものづくりのための先導的な物質変換技術の創出

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst