検索
前のページに戻る
環境に優しい低エミッション型脱水素クロスカップリング反応の開発
研究課題
戦略的な研究開発の推進
戦略的創造研究推進事業
ACT-C
体系的番号
JPMJCR12YL
DOI
https://doi.org/10.52926/JPMJCR12YL
研究代表者
佐藤 哲也
大阪大学, 大学院工学研究科応用化学専攻, 准教授
研究期間 (年度)
2012 – 2017
概要
触媒的クロスカップリングは、π電子系分子を合成する上で極めて重要な手法ですが、1)多量の廃棄物が副生することや、2)出発物質の入手が困難なこと等、改良すべき点もあります。本研究では、入手容易な芳香族炭化水素や不飽和化合物を空気下で直接反応させ、副生物が水のみの低エミッション型脱水素クロスカップリング法の開発を目指します。特にこれまで未活用のロジウムやルテニウム等の錯体触媒を用いる新反応を開発し、有機材料等の分野で重要なπ電子系分子の環境調和型合成を行います。
研究領域
低エネルギー、低環境負荷で持続可能なものづくりのための先導的な物質変換技術の創出