検索
前のページに戻る
太陽エネルギーを駆動力とする新変換技術の開発
研究課題
戦略的な研究開発の推進
戦略的創造研究推進事業
ACT-C
体系的番号
JPMJCR12Z9
DOI
https://doi.org/10.52926/JPMJCR12Z9
研究代表者
村上 正浩
京都大学, 大学院工学研究科合成・生物化学専攻, 教授
研究期間 (年度)
2012 – 2017
概要
現代社会は化石資源や原子力に由来するエネルギーに依存して発展してきました。しかし、化石資源の枯渇、地球温暖化、原子力技術に内在する危険性などの諸問題が顕在化するに伴い、大幅な方向転換を迫られています。科学研究の分野も例外でなく、自然エネルギーを有効に利用する新しい技術の開発が強く求められています。本研究では、太陽光のエネルギーを駆動力として用いるという観点に立った新しい精密物質変換技術の開発を目指します。
研究領域
低エネルギー、低環境負荷で持続可能なものづくりのための先導的な物質変換技術の創出