ミミズによる簡便な焼酎粕の堆肥化と新規機能性物質の探索
研究責任者 |
横川 由起子 鹿児島大学, 理工学研究科(理学系), 講師
|
研究期間 (年度) |
2012 – 2013
|
概要 | 焼酎は鹿児島県の特産品であり、製造時に排出される焼酎粕は産業廃棄物の一つである。焼酎粕の有効利用法として、シマミミズを利用した簡便な堆肥化、および堆肥化過程で生産される有機物の抽出と、GC/MS、HPLCによる分析を行った。堆肥化は黒土に焼酎粕を混ぜ、シマミミズを投入し、約2か月間ミミズによって分解させるだけである。堆肥化の途中で堆肥化土壌から試料を採取し、水、酸、アルカリおよび有機溶媒で抽出した。有機溶媒による抽出物は、GC/MSで分析し、水系の溶媒による抽出物はHPLCによって分析した。GC/MSによる分析やHPLCの有機酸分析では、ミミズによる堆肥化土壌にのみに含まれる化合物が検出された。
|