1. 前のページに戻る

PET・SPECT画像診断に最適な放射標識低分子抗体バリアントの製造開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 松浦 栄次  岡山大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 教授
研究期間 (年度) 2012 – 2013
概要抗体PETイメージングによるがん、血管新生、動脈硬化などの非侵襲的可視化の実用化を目指す上で優れたイメージング製剤原体の開発が不可欠である。本課題研究では、生体内で安定な64Cu標識法の検討を行い、それを用いた全長抗体および低分子化抗体によるPETイメージングへの応用可能性を検討した。in vitroおよびin vivoの結果から、全長および低分子化抗体に対して良好な結果が得られるキレート剤を見出した。本応募課題から得られた知見は抗体PETイメージングの実用化を目指す上で有用であると考えられる。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst