1. 前のページに戻る

全可視光応答性を有する有機p/n接合体系光触媒の形態探索

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 阿部 敏之  弘前大学, 大学院理工学研究科, 准教授
研究期間 (年度) 2012 – 2013
概要これまでの研究成果を背景に, 有機半導体を基盤としたシンプルで活性な光触媒システムの構築に関する研究を行った. 基体上にペリレン誘導体PTCBI(n型)/コバルトフタロシアニンCoPc(p型)を積層し, このp/n型有機フィルム(酸化サイト)と白金線(還元サイト)を外部導線で連結する方法で光触媒システムを構成した. 本光触媒システムではp/n型有機フィルム中のCoPc上に生じる光誘起の酸化力を使って分解反応が起こり, 特にアンモニアボランの酸化分解の際には, 約5.0 L/m2(6時間照射)の水素をもたらすことが明らかとなった. 本研究を通して, 全可視光応答型の目的の光触媒システムが見いだされた. 今後は研究シーズとニーズのマッチングを探りながら, 適用対象を明確にした上で有機光触媒の具体的な応用展開を図る等を構想している.

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst