1. 前のページに戻る

高分子ミクロン粒子の低環境負荷製造プロセスの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 山本 徹也  広島大学, 大学院工学研究院, 助教
研究期間 (年度) 2012 – 2013
概要フェニル基を有するビニルモノマーを溶解させた水溶媒中に、油溶性重合開始剤を添加して、70°Cでモノマーを重合することにより、負帯電の分散安定性の高い高分子微粒子が得られる。この系に、電解質を更に添加することにより微粒子を凝集させて、ミクロンサイズの高分子微粒子にまで成長させることができた。ミクロン粒子のサイズをコントロールし、単分散性の高いミクロン粒子調製のために最適なモノマーと電解質について実験的に模索した。その結果、非イオン性物質のみから構成される高分子微粒子の分散安定性は、モノマーに含まれるフェニル基上のπ電子雲が大きく関与している可能性が極めて高いという結論に至った。また、4-Vinylpyridineや1-Vinylnaphthaleneのような芳香族性を有するビニルモノマーでも分散安定性の高い微粒子が得られることが明らかとなった。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst