1. 前のページに戻る

非水電解質からの電析を利用したレアアース再資源化プロセスの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 吉本 信子  山口大学, 大学院理工学研究科, 准教授
研究期間 (年度) 2012 – 2013
概要本研究では、金属薄膜を低コストで大量に得る方法の一つである電析法に注目し、希土類磁石からの希土類金属の選択的溶出、選択的析出による、安全性が高く、リサイクル率の高い回収プロセスの開発を目標とした。希土類金属の選択的回収(電析)については、ジアルキルスルホンを溶媒とした電解浴から可能であることを見出した。しかしながら、希土類金属の選択的酸化溶解の最適条件の探索、NdとFeの効率的な分離回収については、当初の計画・目標を達成するには、もう少し研究期間が必要であることがわかった。今後は、電析物を薄膜状態で得るための条件の最適化を行い、希土類金属単独、あるいは希土類金属を含む合金の機能性材料への展開を進めていきたい。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst