LP(a)低下剤による動物モデルを用いた抗動脈硬化作用の検討
研究責任者 |
中屋 豊 徳島大学, 大学院ヘルスバオサイエンス研究部, 教授
|
研究期間 (年度) |
2012 – 2013
|
概要 | 目標:Lp(a)が動脈硬化促進因子であることが多くの研究で示されているが、有効な治療法が存在しない。今回、我々はLp(a)低下させる有効な薬剤を開発し、本合物が人Lp(a)を導入した動脈硬化動物モデルにて抗動脈硬化作用を確認する。達成度:化合物合成の目標は達成できたが、ヒトLp(a)とLDLの遺伝子導入したトランスジェーニックマウスの出生率が低く、必要な個体数を確保に時間がかかり、試験開始が遅れた。本年中に、新規化合物の効果について解析が修了する予定である。今後の展開:動脈硬化抑制効果が確認できると、冠動脈疾患の治療に有用であることを示すだけでなく、Lp(a) の制御が新しい治療ターゲットとして期待されるため、企業化に向けて開発を進める。
|