研究責任者 |
春日 貴志 長野工業高等専門学校, 電気電子工学科, 准教授
|
研究期間 (年度) |
2012 – 2013
|
概要 | LED電球から発生する電磁ノイズの近傍電界測定法の開発を行った。シールドルームと疑似電源回路網を導入し、近傍電界の測定系を構築し、測定環境に影響を受けずに電界測定が可能となった。LED電球から発生する遠方電界と近傍電界を測定した結果、周波数特性は特徴が一致し、遠方界と近傍界の相関が見られた。 FDTD法による電磁界解析により、LED電球と電源線から放射する電磁界は、電源線周辺では電界成分が強いことが明らかとなり、近傍磁界が測定できないという結果と一致し、本研究の近傍電界測定法の優位性が明らかとなった。今後は、近傍界のノイズ規制レベルを設ける事や、LED照明ユニット全体から発生する電磁ノイズに関する評価を行う。
|