1. 前のページに戻る

DNA2本鎖切断損傷を誘発するがん化学療法剤スクリーニングのためのバイオセンサーシステムの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 栗政 明弘  鳥取大学, 大学院医学系研究科・機能再生医科学専攻, 准教授
研究期間 (年度) 2012 – 2013
概要PARP阻害剤は、BRCA遺伝子欠損の乳がんに高い治療効果を有し、また乳がん以外でもトポイソメラーゼ阻害剤の抗がん作用を高め、放射線治療での増感作用を有する。その薬効評価は、リーディング化合物からの新規薬剤の創成に重要である。本研究では、BRCA1変異のある乳がん細胞株HCC1937を入手し、培養条件の検討とセンサータンパク質の導入を行った。細胞周期判定のためのDsRed-PCNA蛍光融合タンパク質の導入に成功した。さらにDNA損傷検出のためのGFP-53BP1の導入を試みた。乳がん細胞株は相同組換え修復(HR)を部分的に欠損し、53BP1はその残存HR活性を抑制するため、その導入はかなり困難であった。現在、最終段階としてGFP-53BP1発現をコントロールするシステムを構築し、センサー細胞の開発を達成しつつある。また同時に画像解析に関するアルゴリズム構築をすすめた。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst