高活性新規第1級アルコール選択的酸化触媒の実用化研究
研究責任者 |
岩渕 好治 東北大学, 大学院薬学研究科, 教授
|
研究期間 (年度) |
2012 – 2013
|
概要 | 医薬品やファインケミカル合成の短工程化に資する、第1級アルコール選択的酸化触媒:ジメチルアザノルアダマンタンN-オキシル(DMN-AZADO)の大量合成法の開発とDMN-AZADOを用いたアルコール酸化反応の実用的プロセス開発を目的として検討を行った。その結果、総収率を大幅に向上させることに成功し、10 gスケールでのDMN-AZADOの合成を可能とする第二世代合成法を確立するとともに、DMN-AZADOのTEMPOに比べての優位性を実証する新たなデータを得ることができた。本課題研究の実施により、所期に掲げた目標にほぼ到達できた。今後は試薬としての上市と技術移転の準備を行いつつ、DMN-AZADOに潜在する機能性開発を継続する予定である。
|