1. 前のページに戻る

画像や映像を撮影して気軽に情報を得られる電子透かし技術

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 岩田 基  大阪府立大学, 工学研究科, 助教
研究期間 (年度) 2012 – 2013
概要本研究開発課題の目標は、「携帯端末をかざすことによって、透かし入りの印刷物や映像から2秒以内に正しい透かしを抽出できること」である。研究開発の結果、埋め込み可能な透かしビット数には改善の余地があるものの、一般に普及しているAndroid端末上に開発方式をアプリとして実装し、実機上で動作させて、透かし入り印刷物に対して前述の目標を達成していることを確認できた。今後の展望としては2通りの技術改善が考えられる。1つは埋め込み可能な透かしビット数の向上、もう1つはQRコードパターンよりもデザイン的拘束の低い位置検出手法を開発することである。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst