1. 前のページに戻る

光スイッチを持ったレセプターによるセシウムイオンの光輸送技術の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 竹下 道範  佐賀大学, 工学系研究科, 准教授
研究期間 (年度) 2012 – 2013
概要本課題はフォトクロミックジアリールエテンを光スイッチ、ポリエーテルやクラウンエーテルを結合部位とした、能動輸送可能なセシウムイオンレセプターを開発し、セシウムイオンを光濃縮することを目標とした。まず、以前合成したジアリールエテン光スイッチをもったクラウンエーテルを用いてセシウムイオンの液膜輸送実験を行ったところ、実用化できるほどの良好な結果は得られなかった。そこで、新規なセシウムイオンレセプターとして、ポリエーテルで架橋したチオフェノファン-1-エンを設計し、合成した。得られたチオフェノファン-1-エンのフォトクロミック挙動について検討し、光スイッチが機能することが明らかになったので、今後、大量合成をおこない、光能動輸送を検討する。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst