フォトカソードを使用した、クライオ電子顕微鏡法に適したパルス電子銃の開発
研究責任者 |
成田 哲博 名古屋大学, 理学研究科, 助教
|
研究期間 (年度) |
2012 – 2013
|
概要 | 対象を真に生理的な条件で観察するクライオ電子顕微鏡法は、現在の生物学において必要不可欠なツールである。しかし、100 K以下の低温下で観察するため、温度ドリフトが起こりやすく、スループットと高分解能観察を制約している。このドリフトは、数ミリ秒で電子顕微鏡写真を撮影できるようなパルス電子銃を使用することで克服できるが、そのような電子銃は存在しなかった。本開発では、可視光を照射することで電子を放出する半導体フォトカソードを用い、パルスレーザーと組み合わせることで、パルス電子銃を実際に試作。パルス幅2 msecで電子顕微鏡写真を撮影するのに十分な1nCの電子線量が発生することを確認した。
|