1. 前のページに戻る

ウェブ発話を対象とした子ども話者識別法における聴覚特性の導入

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 西村 竜一  和歌山大学, システム工学部, 助教
研究期間 (年度) 2012 – 2013
概要音声を入力とする大人・子ども識別手法を応用システムに展開する為の開発を行った。「圧縮型ガンマチャープ聴覚フィルタによる寸法・形状知覚理論」により抽出した特徴量に変調スペクトル成分を付与し、識別器に深層学習のニューラルネットワークを導入した。実環境を再現した実験において5.7%の精度向上を確認した。加えて、Bag-of-Wordsの言語情報を素性とする識別器を検討した。提案法の応用にはプログラムの高速化が必要である。アルゴリズム・実装方法の見直しによって5倍の高速化を実現した。HTML5を用いて音声ウェブシステムを再構成し、タブレットPCやスマートホン等の各種環境で安定動作するデモシステムを実装した。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst