1. 前のページに戻る

水中の低濃度放射性セシウムのモニタリング技術の実用化開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 先端計測分析技術・機器開発プログラム 放射線計測領域 革新技術タイプ(実用化タイプ)

体系的番号 JPMJSN12DB
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJSN12DB
企業責任者 日本バイリーン(株)
研究期間 (年度) 2012 – 2013
概要環境水中の放射性セシウムは主に溶存態と懸濁物質付着態で存在しています。本課題では、溶存態の放射性セシウムとの親和性が高いプルシアンブルー(PB)を用いた不織布カートリッジ、および縣濁粒子(SS)を補足する不織布カートリッジの開発を行い、既存技術では前処理に多くの時間を要している(6時間~5日)水中の存在形態別の放射性セシウム濃度の計測に関し、短時間化(20~60分)を図ります。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst