1. 前のページに戻る

軽度の認知症を伴う高齢者の生活を安心安全に支える遠隔支援環境の構築

研究課題

国際的な科学技術共同研究などの推進 戦略的国際科学技術協力推進事業 SICP フィンランド

研究代表者

加藤 博一  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授

研究期間 (年度) 2013 – 2014
研究課題ステータス 移管平成26年度(2014年度)をもってAMEDに移管
概要本研究交流は、ユビキタス・モバイルコンピューティング技術を用いて高齢者の屋外移動を支援する案内システムの実現を目的とする。 具体的には、日本側が高齢者歩行時案内システムと、生体信号に基づく健康管理システムの開発を担当し、フィンランド側が介護者遠隔支援システムの開発とシステム評価実験を担当する。両国の研究チームが相互補完的に取り組み、遠隔支援環境を構築することで、軽度認知症の高齢者が安心して外出できるようになるなど、高齢者と介護者が互いに安心を得られる環境の実現が期待できる。
研究領域メディカルICT機器の応用

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst