研究代表者 |
秋山 友宏 北海道大学, 大学院工学研究院, 教授
|
研究期間 (年度) |
2013 – 2015
|
概要 | 本研究の目的は、電気自動車用電池システムにおけるハイブリッド熱管理技術の確立である。日本側は主に相変化物質を用いた熱管理技術開発を担当し、中国側は主に空冷・水冷型熱管理技術開発を担当する。さらに、各技術を有機的に統合し、長寿命、高安全性を実現する、50°C以下の使用温度での電池の安定動作を達成する。双方の研究チームが相互補完的に取り組むことにより、高性能電気自動車の普及によるエネルギー利用の高効率化に貢献することが期待される。
|
研究領域 | エネルギー利用の高効率化 |