1. 前のページに戻る

正極不溶型リチウム-硫黄電池チーム

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 ALCA(先端的低炭素化技術開発) 特別重点技術領域

体系的番号 JPMJAL1301
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJAL1301.13408531

研究代表者

渡邉 正義  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 教授

研究期間 (年度) 2013 – 2022
概要正極に資源制約がない硫黄、負極に金属Liやシリコン(ともに理論容量密度が大きい)、電解液にイオン液体を用いる高エネルギー密度の電池の実用化に向けた研究を行います。 イオン液体の不揮発性・難燃性に加えて、異常溶解性を利用して硫黄正極の致命的欠点であった活物質溶出の問題を解決し、また正・負極のナノ構造の最適化によって充放電に伴う体積変化や絶縁性の問題を解決します。技術研究組合リチウムイオン電池材料評価研究センター(LIBTEC)と連携して実用化に向けた研究を更に加速します。
研究領域次世代蓄電池

報告書

(1件)
  • 2022 終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst