1. 前のページに戻る

糸状菌を用いた食品廃棄物のトータル利用プロセス開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 志田 洋介  長岡技術科学大学, 工学部, 特任助教
研究期間 (年度) 2013
概要植物バイオマス分解酵素であるセルラーゼ・ヘミセルラーゼの高生産糸状菌であるトリコデルマ・リーセイにおいて酵素生産コストの低減を目指し、セルロースを含有する安価な食品廃棄物を培養基質として用いた効果的な酵素、タンパク質生産法を確立した。また、本方法はセルラーゼ・ヘミセルラーゼの生産だけでなく、有用タンパク質生産株であるオリゴ糖化酵素の生産にも有効であることを明らかとした。本方法で得られたオリゴ糖化酵素を用いて、セルロースから効果的にセロオリゴ糖を生産することに成功した。今後は、さらなる高効率セロオリゴ糖化酵素生産株の開発を進めるとともに、セロオリゴ糖の分離・精製にむけて企業との連携を進める。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst