1. 前のページに戻る

機能性ウイルスカプセルの試験管内合成:ドラッグデリバリー及びバイオイメージングへの応用

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 今高 寛晃  兵庫県立大学, 工学研究科, 教授
研究期間 (年度) 2013
概要本研究で開発している製品および技術は機能性ウイルスカプセルとヒト因子由来再構成型タンパク質合成系である。試験管内で機能性ウイルスカプセルを合成し、バイオイメージングやドラッグデリバリーに応用できるようにしていくことが当研究の本貫であり、同時に新奇な技術としてヒト因子由来再構成型タンパク質合成系を開発し、それにより機能性ウイルスカプセルを合成し、そして技術転移していこうとするものである。機能性ウイルスカプセルについては、癌細胞のバイオイメージングへ応用が期待できるものが細胞培養での機能検定レベルにまで漕ぎつけている。ヒト因子由来再構成型タンパク質合成系は新たな試験管内タンパク質合成系としての目途が立ち、場合によっては機能性ウイルスカプセル合成から切り離した技術として製品化を行えれば、と考えている。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst