1. 前のページに戻る

細胞治療を指向した人工受容体-活性化システムの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 中瀬 生彦  大阪府立大学, 公私立大学の部局等, 講師
研究期間 (年度) 2013
概要本研究課題は、人工コイルドコイル形成ペプチド配列を利用した人工受容体活性化システムの構築研究であり、将来の細胞治療に活用可能な技術開発に繋げることが大きな目標である。研究成果として、人工受容体を効率的にクラスター化及び活性化誘導できる人工リガンドの創製に成功した。受容体応答のみならず、細胞特異的な薬物送達への技術応用が可能であることを新たに示し、短期間に大きな成果を上げることができた。現在in vivo評価に移行しつつあるが、現段階においてもin vitro研究で細胞機能制御やケミカルバイオロジー等で大いに活用できるツールであると考えられ、細胞遠隔操作・治療技術開発への基礎研究で貢献することが強く期待できる。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst