1. 前のページに戻る

光学計測を用いた高空間解像度の流体騒音源探査システムの構築

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 山縣 貴幸  新潟大学, 自然科学系, 助教
研究期間 (年度) 2013
概要本研究では、PIVによる非接触の速度場計測と数値解析を組み合わせた圧力場計測法を基に1つのマイクロフォンにより流れ場中の物体周りの音源探査を可能にするシステムの開発を目標とした。半円柱を対象として、圧力場の計測および音源位置の評価を行い、空間解像度が約0.6mmでの音源探査が可能であることを示した。解析結果の妥当性は、非定常流体力との比較により、圧力場については概ね一致する結果が得られたが、PIVのエラーベクトルや解析格子の影響、また、音源位置の妥当性の評価については今後更なる検討が必要である。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst