1. 前のページに戻る

給排気の熱交換だけでなく花粉や黄砂を防御する空気浄化機能を有する第一種換気装置の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 松村 昌典  北見工業大学, 工学部, 准教授
研究期間 (年度) 2013
概要住宅換気において、外気から吸入した給気中の花粉やPM2.5を、新たに開発したサイクロン分離装置を用いて除去する空気浄化機能を付加した第一種換気装置の開発を試みた。その結果、粒径がおよそ100ミクロン以下の粒子を約45%除去する性能を得た。この性能は、本開発装置を空気浄化装置として単独で用いるには不足であるが、高性能フィルタと併用することによって、フィルタの寿命が2倍程度伸びる空気浄化装置として実用化可能である。さらに今後は、サイクロン分離装置内の機構を十分検討することによって、80%以上の集塵率を実現させたあと、実用的な空気浄化機能付き第一種換気装置として、共同研究の相手先企業から製品化する予定である。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst