1. 前のページに戻る

ヨウ素ドープカーボンナノチューブを用いた透明導電膜の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 川崎 晋司  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授
研究期間 (年度) 2013
概要ヨウ素の新しいドープ法として開発した電解酸化法をさまざまな直径のカーボンナノチューブに対して試み、チューブ径に依らずに効率的にヨウ素ドープが可能であることを明らかにした。チューブ径とドープされたヨウ素の構造の関係についてはXRD実験によりある程度明らかになった。構造の詳細は今後予定しているXAFS実験により明らかになることが期待される。ヨウ素ドープしたナノチューブをガラス基板上にスプレーコートすることにより透明導電膜の作製を行った。作成した導電膜について4探針法により電気抵抗の測定を行った。ヨウ素ドープにより電気抵抗が約1.5桁減少すること、およびヨウ素ドープ量に比例して電気抵抗が小さくなることがわかった。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst