1. 前のページに戻る

表面エネルギー制御によるめっきの多機能化探索

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 齋藤 美紀子  早稲田大学, ナノ理工学研究機構, 主任研究員(研究院准教授)
研究期間 (年度) 2013
概要本研究は、めっき法を用いた膜形成において、表面エネルギーを制御し、さまざまな分野への応用を目指した。表面エネルギー制御としてマクロ微細構造体の形成や選択溶解法によりナノメータの凹凸を有する膜を形成することを試みた。評価は液中でのオイルの接触角測定の3態系による測定を行った。Cu-Ni系めっき膜系において超撥油性の数値目標である160°の接触角を達成できることを確認した。また選択溶解はめっき膜の表面エネルギーを変化させた。CNT上にCo-Cuめっき膜を形成し、CNTの欠陥部に金属が配位することを顕微ラマン分光法から確認した。本研究成果は半導体の実装や印刷、エネルギー分野へとつながると考えている。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst