1. 前のページに戻る

新奇タンパク質捕捉型核酸分子を利用したタンパク質検出チップの創製研究

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 萩原 正規  弘前大学, 理工学研究科, 准教授
研究期間 (年度) 2013
概要本研究では臨床現場で使用できるレベルの簡便性、迅速性、高い検査精度、再現性、低コスト化等を視野にいれた、優れたタンパク質発現解析ツール創製を目標として、核酸グアニン四重鎖構造を構造フレームワークとしたタンパク質捕捉分子ライブラリーの開発を行った。グアニン塩基の比率を高めた混合塩基を用いる核酸化学合成、さらに遺伝子工学を駆使して作製した核酸ライブラリーにより、当初予定した核酸型タンパク質捕捉素子として有望なグアニン四重鎖構造体核酸ライブラリーを、作製することが出来た。また、本手法により作製した核酸ライブラリーは、ハイスループット化にも対応できることから、将来的なチップ上への高密度集積化の可能性を示唆できるものであった。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst