1. 前のページに戻る

ウルトラスループットなPCR→無細胞タンパク質合成を実現するマイクロゲル粒子分散型反応システムの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 市川 創作  筑波大学, 生命環境系, 教授
研究期間 (年度) 2013
概要マイクロサイズのゲル粒子を反応場として、PCRから無細胞タンパク質合成を行う2段階生化学反応を超並列的に行い、大規模なDNAライブラリーから新奇な酵素やタンパク質を進化分子工学的手法により獲得するウルトラスループットなマイクロゲル粒子分散型反応システムの構築を目指し、その要素技術の研究開発を行った。その結果、マイクロ流路チップによる均一な粒径のアガロースゲルビーズ作製法を開発すると共に、このアガロースゲルビーズにプライマーDNAを固定化し、PCRによりゲルビーズ内でDNA増幅が可能であることを明らかにした。また、ゲルビーズ内で無細胞タンパク質合成を行い、合成されたタンパク質をゲルビーズに捕捉できることを示した。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst