1. 前のページに戻る

高次構造セルロース微粒子材料の創成とその物性評価

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 南 秀人  神戸大学, 工学研究科, 准教授
研究期間 (年度) 2013
概要本研究は,セルロースと汎用高分子を微粒子内という局所場レベルでの複合化を行うことにより,物性の飛躍的向上したサスティナブル複合微粒子材料の創製を目指した。セルロース微粒子は条件を変化させると,その多孔構造の制御が可能であることを明らかにし,多孔構造だけでなく中空構造の制御にも成功した。さらに,汎用高分子との複合については,シード重合を応用した湿式合成法についてその可能性を示すなど,当初の目的はほぼ達成できた。さらにセルロース粒子に関して当初予想していなかった複屈折構造や扁平状粒子など新たな機能性微粒子の可能性についても見出すことができた。今後は,無機化合物との複合について検討を行い,その湿式プロセスについて検討を継続していく。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst