1. 前のページに戻る

軟骨特異的プローブによる関節軟骨in vivo造影と定量性の評価

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 大橋 俊孝  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授
研究期間 (年度) 2013
概要変形性関節症などの軟骨組織の破壊および摩耗に起因する関節疾患の治療は、現在のところ、進行を遅らせる対処療法に限られることもあり、早期診断技術が希求されている。本課題は、動物モデルにおけるX線・CT撮像を目指した高解像関節軟骨可視化プローブのin vivo造影データ取得と定量性評価を行うものである。我々の開発したプローブを用い、ex vivo高解像度マイクロCTによりラット「関節不安定性OAモデル」の膝関節の軟骨基質減少を数値化することができた。さらに、蛍光ラベルプローブを用い、骨折モデルでの軟骨仮骨形成をin vivoイメージングすることに成功した。In vivo軟骨基質定量への道筋を立てることができた。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst