1. 前のページに戻る

前駆内臓脂肪細胞における継代培養方法の確立

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 宮田 佑吾  大阪大学, 医学系研究科, 特任研究員
研究期間 (年度) 2013
概要前駆内臓脂肪細胞の継代培養法の確立目標に検討を行った。具体的には培養液への種々の液性因子の添加や培養基面の加工を行い、継代培養が可能になるかの検討を行った。その結果、液性因子を加えることで対照群に比べてやや前駆内臓脂肪細胞性が維持できた。また培養基面を加工することでも対照群に比べて前駆内臓脂肪細胞性を維持できた。しかしこれらの条件下でも、継代培養とともに前駆内臓脂肪細胞性は低下してしまった。この条件のみでは継代培養は難しいことが示されたが、液性因子や培養基面の加工が前駆内臓脂肪細胞性の維持に貢献していることが示された。従って今後は液性因子や培養基面の更なる検討を行う予定である。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst