検索
前のページに戻る
フェライト被覆ナノ炭素繊維の室温形成とその重金属汚染除去への応用
研究課題
産学が連携した研究開発成果の展開
研究成果展開事業
研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)
探索タイプ
研究責任者
森迫 昭光
信州大学, 工学部, 教授
研究期間 (年度)
2013
概要
本研究は、フェライト被覆ナノ炭素繊維形成時の金属イオンの吸着特徴を利用し、新規な複合重金属汚染水の高度かつ安価な浄化技術を目的とする。ナノ構造炭素繊維の微細構造(直径、種類)とフェライト低温形成の関係を明らかにした上、Sr(ストロンチウム)やCs(セシウム)等現有技術での除去が難しい重金属汚染水の浄化効果を実証する。