研究責任者 |
保川 清 京都大学, 農学研究科, 准教授
|
研究期間 (年度) |
2013
|
概要 | 逆転写技術は臨床診断ならびに分子生物学研究において広く利用されているが、DNA合成技術と比較して、反応効率や正確性が劣り、信頼性が低いという問題を有する。本研究開発課題では、蛋白質工学的手法により逆転写酵素を改変することにより、逆転写反応の精度を向上させることを目的とした。基質から一種類のdNTPを除いた条件で逆転写反応を行った結果、一部の変異型モロニーマウス白血病ウイルス逆転写酵素(MMLV RT)による逆転写反応では、野生型酵素による反応よりも誤取り込みの率が低い、すなわち精度が向上していることが示された。
|