1. 前のページに戻る

ヒト好酸球特異的抗体の樹立にもとづく好酸球増多性疾患治療法の開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 探索タイプ

研究責任者 神沼 修  公益財団法人東京都医学総合研究所, ゲノム医科学研究分野, 主任研究員
研究期間 (年度) 2013 – 2014
概要本研究は、申請者らが新たに同定した好酸球特異的細胞表面分子であるMajor facilitator superfamily domain containing 10(Mfsd10)に対する特異的モノクローナル抗体を樹立することにより、アレルギー疾患をはじめとするさまざまな好酸球増多性疾患に対する新規治療法を開発することを目的とする。ヒトMfsd10遺伝子をクローニングした後、DNA免疫法によりモノクローナル抗体を作製し、ヒト好酸球に対する細胞障害活性を検証する。その結果にもとづいて好酸球増多性疾患治療への応用をはかる。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2016-04-26   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst