1. 前のページに戻る

電池用-高分解能電流経路映像化システムの開発

研究課題

産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 先端計測分析技術・機器開発プログラム グリーンイノベーション領域 要素技術タイプ

体系的番号 JPMJSN13BG
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJSN13BG
研究責任者 木村 建次郎  神戸大学, 大学院理学研究科, 准教授
研究期間 (年度) 2013 – 2016
概要環境問題が深刻化する中で、次世代リチウム二次電池の高性能化が注目されている。本開発では、電池内部の電流経路を超高分解能で映像化するシステムを開発、リチウム二次電池の負極でのデンドライト発生をパッケージ越しに非破壊画像診断し、性能劣化の少ない負極材料開発の促進、正極負極短絡に係る爆破事故を未然に防ぐことを目的とする。

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2019-12-25   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst