1. 前のページに戻る

小胞体恒常性維持機構:Redox, Ca2+, タンパク質品質管理のクロストーク

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 CREST

体系的番号 JPMJCR13M6
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJCR13M6

研究代表者

永田 和宏  京都産業大学, 総合生命科学部, 教授

研究期間 (年度) 2013 – 2018
概要タンパク質合成の主要な場である小胞体では、その合成と分解は厳密に制御され、タンパク質恒常性(ホメオスタシス)が維持されています。一方、小胞体では酸化還元酵素からなるレドックス(酸化還元)恒常性、およびカルシウム恒常性も維持されており、これら3つの主要な恒常性は互いにリンクしています。これら3つの恒常性の間のクロストークの中心に、私たちが発見した新しい因子ERdj5があり、それらの制御に関わっていることを明らかにしました。本研究では、ERdj5を中心として、それらクロストークの分子基盤を、静的(X線結晶構造解析)および動的(FRET解析)な構造解析によって解明します。
研究領域ライフサイエンスの革新を目指した構造生命科学と先端的基盤技術

報告書

(2件)
  • 2018 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst