1. 前のページに戻る

新物質観をもつイオン性固体の創製と新機能創出を導く錯体分子技術の開拓

研究課題

戦略的な研究開発の推進 戦略的創造研究推進事業 CREST

体系的番号 JPMJCR13L3
DOI https://doi.org/10.52926/JPMJCR13L3

研究代表者

今野 巧  大阪大学, 大学院理学研究科, 教授

研究期間 (年度) 2013 – 2019
概要本研究では、イオン性固体物質の常識を覆すような新物質観をもつイオン性固体の創製を目的として、金属錯体を基盤とする分子技術、つまり「錯体分子技術」を新たに開拓します。具体的には、イオン性金属錯体のナノサイズ化と表面機能化を推進し、非クーロン相互作用が空間配列を支配する、新しいタイプのイオン性固体群を創製します。これにより、既存のイオン性固体では見られない未知の現象を発見し、技術革新をもたらす新機能創出につなげます。
研究領域新機能創出を目指した分子技術の構築

報告書

(4件)
  • 2019 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )
  • 2018 事後評価書 ( PDF )   終了報告書 ( PDF )

URL: 

JSTプロジェクトデータベース掲載開始日: 2015-09-30   JSTプロジェクトデータベース最終更新日: 2025-03-26  

サービス概要 よくある質問 利用規約

Powered by NII jst