感性とデジタル製造を直結し、生活者の創造性を拡張するファブ地球社会創造拠点
体系的番号 |
JPMJCE1314 |
DOI |
https://doi.org/10.52926/JPMJCE1314 |
中核機関 |
慶應義塾大学
|
研究期間 (年度) |
2013 – 2021
|
概要 | ファブ地球社会は、デジタルものづくり技術が持つポテンシャルを、人間一人一人がもっている個性・感性・創造性と強く連携させることで最大限引き出し、必要なものや新しいものを持続的に生み出し続け、社会のさまざまな課題を解決する、愉しくたくましい社会です。このような社会を実現するために「感性価値指標化技術のサービス化」、「拡張ファブリケーション技術のパッケージ化」、「社会制度・ライセンスの整備」に取り組んでいます。
|